節分の恒例イベントといえば豆まきですね。豆まきは立春が正月だった頃の大晦日に行われていた追儺(ついな)式で、新しい年を迎えるにあたって邪気を祓うために行われてきました。
家庭での豆まきも良いのですが、節分の由来を子供たちに伝えつつ、神社の節分行事に参加してみるのも良いかも知れませんね。子育て家庭においては日本の四季の行事を積極的に取り入れていけると良いですね。
それでは福岡で楽しむ節分豆まき!子供と出かけるおすすめイベントを4選をご紹介します。
※豆まきで持ち帰った大豆は、簡単ふっくら美味しく料理しましょう。
忙しい人にもおススメしたいのが電気圧力鍋です。我が家ではかなり重宝してます!
福岡の節分豆まき 櫛田神社「節分大祭」
「お櫛田さん」の愛称で広く親しまれている櫛田神社ですが、節分大祭は江戸時代末期より盛大に行われていて毎年立春の前日に開催されています。高さ5メートル程の日本一巨大な「お多福面」や特大の福枡が飾られおり、厄除祈願の参拝者で大変賑わいます。
「お多福面」は楼門・北神門・南神門と3方向に設置されていて、その大きく開いた口の中を通ると、商売繁盛や家内安全のご利益があると言い伝えられています。また、節分大祭当日に櫛田の赤鬼・青鬼に抱きつかれると厄落としになるともいわれています。
能舞台からは年男・年女や知名人達による豆まきや宝まき(食事券、映画券等)が行われ、福を授かろうとする人々で毎年埋めつくされます。
イベント内容 2020年度
【前夜祭】2月2日(日)
・節分福迎え祭 大お多福清祓いとくぐり初め 11時~
・節分前夜祭 神楽奉納 17時・18時(2回)
【節分大祭】2月3日(月)
・豆まき神事 10時~16時(30分毎)
・くまモンの豆まき 10時30分・15時30分
・厄除開運祈願祭 10時~18時
・福引き 10時~18時
住所 福岡市博多区上川端町1-41
電話番号 092-291-2951
駐車場 有30分まで無料(イベント期間中は要確認)
アクセス 地下鉄祇園駅より徒歩5分地下鉄中洲川端駅より徒歩7分
この投稿をInstagramで見る
福岡の節分豆まき 住吉神社「節分祭」
黄金4つ目の「方相氏(ほうそうし)」が楯矛を持ち、悪疫に霊験があるといわれる「桃の弓」「葦の矢」を以て鬼を追い払う、除災招福の追儺の神事を執り行います。その後、豆撒き行事を神楽殿にて行います。 公式サイトより
イベント内容
2月3日(月) 11時~18時
・追儺神事 11時
・豆まき行事 11時~18時(1時間ごと)
撒かれた豆の中にある当たり券で福引きができます!
福豆を受けられた方も福引きができます。
福豆の初穂料 500円
こちらの豆まきでは福引き抽選権入りの豆もあり、福引には博多座ペア招待券や映画観賞券、ホテル宿泊券にディナー券等豪華用品が当たります!
2月3日(月)に,筑前國一の宮 住吉神社にて,節分祭が行われます。
除災招福の神事の後に行われる豆撒き行事では,まいた豆の中にある当たり券で,福引きを行うことができるそうです!
ぜひ博多へ厄払いにお越しください♪
☆詳しくはこちら⇒https://t.co/IpboNvw2Lo pic.twitter.com/7cxWY1Oqek— 博多の魅力 (@hakatanomiryoku) January 31, 2019
住所 福岡市博多区住吉3丁目1-51
電話番号 092-291-2670
駐車場 有り (イベント期間中は要確認)
アクセス JR博多駅・地下鉄博多駅より徒歩10分西鉄バス「住吉」下車徒歩2分
福岡の節分豆まき 東長寺「節分大祭」
東長寺の節分大祭は室町時代から続いており、節分大祭期間中は国の重要無形文化財である千手観音像の御開帳や福岡市指定文化財の六角堂も公開され、毎年多くの人たちで賑わっています。
東長寺の豆まきには留学生が扮するおたふくや赤鬼や青鬼、七福神が登場します。国際交流の一環で1996年より留学生に参加してもらっているとのことで今では名物となっています。外国の方に日本の伝統文化に親しんでもらえるのはとても喜ばしいことですね。
この投稿をInstagramで見る
また、豆まきでは豆だけでなく、みかん、アメ、チョコレートなどのおやつも沢山まかれるそうです!GETしたお子さんの笑顔が容易に想像できますね!
2020年イベント内容
【前夜祭】2月2日(日)13時~18時
・節分豆まき 13時~随時開催
・福引き 13時~18時
【開運厄除 節分大祭】2月3日(月)10時~18時
・節分豆まき 9時30分~随時開催
・開運厄除護摩祈願 11時 ・14時
・星まつり・火まつり 10時~
豆まきの参加希望者は公式サイトから予約申込みができます!(参加料5,000円)
年男年女に関係なく参加でき、服装の上に裃を着用して豆まきをします。記念品あり。
住所 福岡市博多区御供所町2-4
電話番号 092-291-4459
駐車場 有り(イベント期間中は要確認)
アクセス JR博多駅より徒歩10分地下鉄祇園駅より徒歩3分
この投稿をInstagramで見る
福岡の節分豆まき 宮地嶽神社「厄除招福節分祭」
どのような願いもかなうとして「何事にも打ち勝つ開運の神」として多くの方に信仰される宮地嶽神社、「光の道」は2月と10月の年に二回しか見られない奇跡の絶景と言われていますが、嵐のCM撮影が行われて以降ますます全国各地から多くの方が訪れるようになりました。
福豆まき神事
豆まきの神事は室町時代のころから行われており、現在も大切な季節の行事として家庭の中に息づいています。宮地嶽神社でも「邪気を払う神事」として、1月25日、26日、2月1日、2日、3日には、厄年の方や年男・年女が裃(かみしも)という装束を身に着け、「福はうち、鬼はそと」と福豆(福くじ入り)をまきます。1月中旬より授与される福豆や、節分祭縁起物などには、豪華景品が当たる「福くじ」が付いており、例年多くの参拝者で賑わいます。
2020年日程
・1月25日(土)~26日(日) 12時~、14時~、16時~
・2月1日(土) 14時~、16時~
・2月2日(日)~3日(月) 12時~、14時~、16時~
希望者は裃をきて豆まきができるそうです。希望する方は先ずはお電話にて詳細を伺ってみてはいかがでしょうか?良い記念になりますね。
この投稿をInstagramで見る
住所 福岡県福津市宮司元町7−1
電話 0940-52-0016
駐車場 有り
アクセス
・JR福間駅下車、駅前よりバス(タクシー)にて約5分徒歩にて約25分(約2km)
・西鉄バスJR福間駅から常時運行当神社参拝用臨時バスでは、神社前にて下車
【車・バイク利用の場合】
・高速道利用
福岡市方面から九州自動車道古賀IC下車
北九州市方面から九州自動車道若宮IC下車
・一般道
福岡市天神から国道3号線で50分
北九州市小倉から国道3号線で70分
この投稿をInstagramで見る
福岡の節分・豆まきイベント!子供も楽しめる人気のお祭4選 まとめ
巨大なお多福の口から入場したり、留学生扮する七福神に会えたり、豪華景品の当たる福くじ入りの豆まきと、福岡の節分豆まきイベントは趣向を凝らしたユニークなものとなっていますね。
櫛田神社、住吉神社、東長寺は場所が近いので全て回るのも楽しいのではないでしょうか?
宮地嶽神社は大注連縄は見応えがありますし奥の院の散策も大変おすすめです。少し時間を取れる方にはおすすめです!
※家庭で豆まきをする時にこちらの準備はいかがでしょうか?盛り上がること間違いなし!ですね。小さなお子さんは泣いちゃうかも(笑)
コメントを残す